タイトルバーナー(画)

俳人である瀬在欽采画伯の絵画

2022年5月 9日 (月)

タイトルバーナー「石楠花」

 今回のタイトルバーナーは画ではなく写真の石楠花(シャクナゲ)の花である。
 磐田市森町にある遠州一宮小国神社の境内に5月頃から咲き始め、参拝に訪れる善男善女の眼を楽しませている。
 十湖の弟子である鈴木黄鶴もこの花が好きで、画の道へ進むきっかけを作っていた。 
Syakunage01_20220508165801  

にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松市情報へ
にほんブログ村

 

 


歴史ランキング

 

 

| | | コメント (0)

2021年2月15日 (月)

タイトル「松竹梅」

今回のタイトルバーナーは作者欣采による欄間額の画である。
大正3年に画かれたもので、額装 74×180cm。
ほかに昭和2年には同様の襖絵を描いている。

(松竹梅)
Umetomatu

 

にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ
にほんブログ村

 

| | | コメント (0)

2019年6月 7日 (金)

タイトル「山水」

作者欣采による画である。
大正12年に画かれたものだが、横の額絵は珍しい。
ほかに「ぶどう」「四季の月」がある。

Kinsai010s

 

にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ
にほんブログ村

 

| | | コメント (0)

2019年3月 2日 (土)

タイトル「花鳥粉本」

 3月のタイトルの画は「花鳥粉本」昭和3年の作品である。
 長さ15mの巻物で3日間かけて描いたという。
 このころ詠んだ句に

  堆積の古葉潜りて初蛙 欽采

Kinsai007s

にほんブログ村 小説ブログへ

にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ
にほんブログ村

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月27日 (水)

月と梅

 2月のタイトルバーナーは瀬在欽采画伯の「月と梅」である。
 欄間額24×120cm 昭和の作品である。
 
Kinsai03_2
にほんブログ村 小説ブログへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)