2023年10月22日 (日)
菊花展出品準備か、未だ開花せず
来週には地域の菊花展が開催されます。
出品するなら小菊盆栽は育成鉢から盆栽鉢へ移し替え、コケを張り巡らして化粧砂で化粧する必要があります。
コケは自宅敷地の中で採取し、化粧砂は富士砂をふるいにかけ、赤玉土の小粒を混ぜて用意します。
蕾はかなり大きくなっており1品種だけは展示会までには開花しそうなのでこの種類のみ数鉢用意してみようと図っています。
同時に大菊の方も輪台をつけ、開花を待ちます。
あと1週間程度でいずれの花も6割以上の開花になるかどうか心配です。

にほんブログ村
2023年10月 1日 (日)
令和5年10月の作業
今月は小菊盆栽も最終仕上げの時になりました。
今さら整枝をするといってもなかなか思うようにはなりませんが、大会に出品できそうなものがあれば、見栄えが良くなるよう化粧をしてみます。
(作業内容)
1 前月に引き続き2回目のBナイン散布
2 整枝して最後の仕上げ
3 一芽一花の調整
4 化粧鉢への植え替え・苔張り
5 来年用育成苗は蕾の除去
(直幹仕立て作業途中)
にほんブログ村