« 元葉と新芽の関係 | トップページ | 5月、6月の作業 »

2015年6月17日 (水)

コケの培養

 いよいよ菊づくりも佳境に入り、小菊盆栽にばかり目配りできません。
 盆用の挿し芽から植え替え、だるまの挿し芽と今月は大忙し。
 言い訳はこのくらいにして、さて盆栽の作業はというと毎日が整枝に終始しています。
 何度枝を折ったことでしょう。この詳細結果は後報させていただくとして、今日は気になったことをご紹介します。
 盆栽にとって必ず必要なもの、コケの確保です。
 これまで時期になると地域を回って採ってきていましたが、なかなか気を使うものです。
 そこでこの際自分で培養してみようと春先から始めてみました。
 その結果はこのとおり、この分なら盆栽を飾るには申し分ありません。Coke02_2

                         (培養前)Coke01_2にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村

|

« 元葉と新芽の関係 | トップページ | 5月、6月の作業 »

小菊盆栽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コケの培養:

« 元葉と新芽の関係 | トップページ | 5月、6月の作業 »