« 模様木用の針金掛け | トップページ | 第2回目の植え替え実施 »

2017年4月30日 (日)

29年5月の作業

 脇芽が伸び、菊にとって一番の成長時期です。
 旺盛な葉を見ては、さてどうしたものかと悩む時期でもあります。
 去年も同じようなことを云ったような気がしますが、5月の作業計画を整理してみました。
 1 仕立てる
 ①根張りを確認して仕立ての正面を決めます。
  直幹仕立ての場合は正面にでている脇芽を切りとる。
 ②立ち上がりを見て一の枝を決める
  立ち上がりが右に倒れていれば一の枝は右に、左に倒れていれば一の枝は左に決める。
 ③無駄枝は残す
 一の枝を決めたからといって、その下にある枝(無駄枝)は処分しないこと。
  幹を太らすために伸ばしておく。いずれは切りますけど今は切りません。
 
2 枝つくり
  それぞれの仕立て方により一の枝を決めたら、第二、第三の枝つくりです。
 ①第二の枝   
  いうまでもなく一の枝と第三の中間におく。距離は10cm~12cmぐらい一の枝の上です。
 ②第三の枝
  第二の距離と等間隔の位置に決める。
 ③一の枝の処理   
 第三の枝を決めたら一の枝は葉を3~4枚残して剪定します。

3 来年の苗づくりの準備
 親木作りから始めます。

以上、5月に入ったら順を追って、作業の進捗を紹介する予定です。

(目標の仕立て)
Utinophoto

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村

  

| |

« 模様木用の針金掛け | トップページ | 第2回目の植え替え実施 »

小菊盆栽」カテゴリの記事

菊づくり」カテゴリの記事

5月作業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 29年5月の作業:

« 模様木用の針金掛け | トップページ | 第2回目の植え替え実施 »