29年5月の作業
脇芽が伸び、菊にとって一番の成長時期です。
旺盛な葉を見ては、さてどうしたものかと悩む時期でもあります。
去年も同じようなことを云ったような気がしますが、5月の作業計画を整理してみました。
1 仕立てる
①根張りを確認して仕立ての正面を決めます。
直幹仕立ての場合は正面にでている脇芽を切りとる。
②立ち上がりを見て一の枝を決める
立ち上がりが右に倒れていれば一の枝は右に、左に倒れていれば一の枝は左に決める。
③無駄枝は残す
一の枝を決めたからといって、その下にある枝(無駄枝)は処分しないこと。
幹を太らすために伸ばしておく。いずれは切りますけど今は切りません。
2 枝つくり
それぞれの仕立て方により一の枝を決めたら、第二、第三の枝つくりです。
①第二の枝
いうまでもなく一の枝と第三の中間におく。距離は10cm~12cmぐらい一の枝の上です。
②第三の枝
第二の距離と等間隔の位置に決める。
③一の枝の処理
第三の枝を決めたら一の枝は葉を3~4枚残して剪定します。
3 来年の苗づくりの準備
親木作りから始めます。
以上、5月に入ったら順を追って、作業の進捗を紹介する予定です。
(目標の仕立て)
| 固定リンク | 0
「小菊盆栽」カテゴリの記事
- 小菊盆栽は今が満開(2020.11.15)
- 今年の最高位は開花の盆栽(2020.11.09)
- 菊花展出品の小菊盆栽(2020.11.09)
- 土づくり(1)腐葉土(2019.12.07)
- もひとつの楽しみ(2019.11.30)
「菊づくり」カテゴリの記事
- なぜ枯れたのか(2020.07.21)
- 花後の管理(2019.11.20)
- 開花状況3(直幹仕立て)(2019.11.17)
- 開花状況(木付け仕立て)(2019.11.16)
- 出品前の状況(2019.10.27)
「5月作業」カテゴリの記事
- 令和6年5月の作業(2024.05.01)
- 令和5年.5月の作業(2023.05.02)
- 令和4年5月の作業(2022.04.28)
- 令和3年5月の作業(2021.04.29)
- 古土の処理(2020.05.18)
コメント