« 30年5月の作業予定 | トップページ | 3回目の植替え »

2018年5月 4日 (金)

石付けの正面はどこに

 余談ですが、作業用のビニールハウスに、スズメバチの女王様が飛び込んできました。
 背後で大きな羽音がするので気付いたのですが、その大きさ、姿、色はいかにも威圧感があります。
 何とか近所の方の協力を得て、処分することができたのに、今後の心配のタネが増えてしまいました。
 さて、気を取り直して菊づくりに手を戻すと、忘れかけていた石付けの鉢に眼が止まりました。
 ほったらかしのため、葉が大きくなって幹が見えません。
 ちょうど元葉取りの時期でもあり、主枝からの脇芽の伸長状況を見て元葉を取ります。
 向かって右側はもう少し後にします。
とりあえず主幹が見えてきたので正面を決めてみましたが、根張りの出来が後ろの方がよさそうなので、もう少し様子を見ることにします。
 

 (原形)Isi305


(作業後)
Isi3051


にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村

| |

« 30年5月の作業予定 | トップページ | 3回目の植替え »

石、木付き仕立」カテゴリの記事

5月作業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石付けの正面はどこに:

« 30年5月の作業予定 | トップページ | 3回目の植替え »