« 冬至芽の出具合 | トップページ | 木・石付け用苗に新芽 »

2018年12月15日 (土)

古木の芽吹き

 小品盆栽として観賞していたものは花が終わった時点で素鉢に植え替えました。
 すると根元には冬至芽がちらほら出てきました。
 根元がきれいなので、そのまま来年用の古木として育ててみようと思います。
 出てきた冬至芽(新芽)は根元から出たものは切除し、幹回りの芽(根元から10cm以内の芽)の一部を生かしていきます。

Kogikufuriki

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村

| |

« 冬至芽の出具合 | トップページ | 木・石付け用苗に新芽 »

小菊盆栽」カテゴリの記事

模様木仕立」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古木の芽吹き:

« 冬至芽の出具合 | トップページ | 木・石付け用苗に新芽 »