実生苗の現状と植え替え
昨年の12月17日に蒔いた小菊のタネから1月には芽が出ました。
無加温のフレーム内で寒中であっても、ささやかな芽が元気な双葉が育ち、先日植え替えました。
よく見ると同じ時期にひとつのポットに種を蒔いて、芽が出たものが植え替え前の状況です。
先日植え替えの時には、芽の大きさがまちまちです。
小さなポットは生存競争が激しいから、本当は間引いて2.3本を育てればいいのでしょうが、本来の目的は他の苗と交配している場合がありそうなので、すべて植え替えとしました。
これより施肥をして、来年用の親木になるよう大切に育ててみます。
「葵の輝き」は黄色の花ですが、もしかしたらオレンジかも?
(植え替え前の実生の状態)
植え替え後の苗「葵の輝き」
| 固定リンク | 0
「苗作り」カテゴリの記事
- 花芽出る(2024.07.22)
- 2月さし芽の結果は上々のでき(2024.03.30)
- さし穂の確保・保存(2024.03.18)
- 24年3月さし芽の実施(2024.03.06)
- 冬至芽の平鉢定植(2024.02.24)
「実生の楽しみ」カテゴリの記事
- 1月種まき後の発芽の様子(2024.03.09)
- 小菊の種まきの実施(2024.01.10)
- 交配の花できあがりか(2023.12.16)
- 小菊の種まき結果(2023.02.26)
- 実生栽培の実際(2022.12.15)
コメント