« 蕾着く | トップページ | 模様木仕立ての最終段階 »

2021年9月30日 (木)

令和3年10月の作業

  また、台風が通過するとの報に、菊鉢を安全なところに置くか検討中です。
 菊は今が一番大切な作業工程をするときで、10月は下記のとおりの作業内容です。

作業内容
①9月に続き2回目のBナイン散布
②整枝の仕上げ
③一芽一花の調整
④化粧鉢への植え替え  


 Bナインは・・・1000倍液を散布(展着液に混ぜる)

 整枝の仕上げ ・最後の仕上げは花芽の元葉をとる 

 1芽に蕾が多数ついていれば、とって一芽に1花にして出品する。早く咲きそうな花があれば脇の蕾を残すなどして調整する。

 化粧鉢への植え替えは根を半分以上切り詰めるので菊にダメージがかかるため、植え替え後は活力剤で腰水をする。
などの注意が必要です。

(菊鉢各種)

Bonsaid

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村

 

|

« 蕾着く | トップページ | 模様木仕立ての最終段階 »

10月作業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 蕾着く | トップページ | 模様木仕立ての最終段階 »