« 菊花展開花状況 | トップページ | 親株の管理その後 »

2024年11月18日 (月)

令和6年11月の作業

 菊花大会は10日で終了しました。
そんなこんなの出来事で今月の作業はほったらかしとなってしまいました。
開花状況はまずまずですが、花が終わればすぐに来年の苗作りをしなければなりません。

今月の作業内容
 ①化粧鉢に入れてあるものは取り出して育苗鉢へ戻します。
 ②花ガラは取り除き、お礼肥を与え木の衰弱を防ぎます。
 ③既に冬至芽が出かかっているものは施肥後屋外で育て、外気温が下がってきたらフレ―ム内の暖かいところで育てます。
 ④11月下旬には茎を10㎝で切り詰めておきます。
 ➄蕾がついている鉢の花は1蕾を残し、すべて摘蕾しておきます。
 ⑥木付け石付けで根が来年も使えそうな➀のものは早めに花ガラを処分し増し土をして冬至芽の出るのを待ちます。古木として再利用します。
 Kamiyonosakura_20241110145801   (盆栽に仕立てないで鉢のままだとこんなにも大きく咲く神代の桜)

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ キクへ
にほんブログ村

 

| |

« 菊花展開花状況 | トップページ | 親株の管理その後 »

11月作業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 菊花展開花状況 | トップページ | 親株の管理その後 »