« 第47回静岡県菊花展の模様写真で紹介 | トップページ | 名人の名言(1) »

2025年1月31日 (金)

令和7年2月の作業予定

 今年も例年より作業が遅れています。
 冬至芽がどの鉢からも丈夫なものが出てこないのです。それでも挿し芽、冬至芽の整理はしないと仕立てが進みません。

 作業内容
 ①さし芽の実施
  根を出させるためには温度が10度以上、日中だけでも保温状態になるフレーム内で育て、さし芽床はなるべく暖かくしておきます。
 ②さし芽苗、冬至芽苗の根の整理
 元気に出てきた冬至芽があればポット植えにして育成します。
 既にポット植えにした苗は、根が多数出てきたら根の本数を5~6本に整理して、八方に広げ5号鉢の浅鉢等に定植します。
 ③木付け・石付け仕立て用の苗の植え替え
  根の状況を見て実施しますが、無理をせず3月にします。
  気温が安定してから行った方が定着しやすいので、彼岸前後を予定しています。
 ④苗への施肥
  発根が進んだら乾燥肥料や液肥を与えていきます。

Iwasakura25

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ キクへ
にほんブログ村

 

|

« 第47回静岡県菊花展の模様写真で紹介 | トップページ | 名人の名言(1) »

2月作業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 第47回静岡県菊花展の模様写真で紹介 | トップページ | 名人の名言(1) »