趣味

2018年1月 3日 (水)

名人の名言(4) 盆栽つくりの十二忌

 前回の名言の中で紹介した「盆栽つくりの十二忌」は、当著書の中ではどこにも見当たりません。
 著者の他の冊子を探してみると「菊作り必携」なるものに、簡潔に紹介していました。
 氏はいいます。
「盆栽仕立てには審美上から見て、誰もが嫌う姿態が大体十二と以上ある。培養者は絶えず作品を整姿する上に周到な注意を払わなければならない。これは植替え、摘芯、摘芽に注意すると同時に、枝を残す場合に特に注意を要する。」
 そして氏がいうその主なる形が下記のとおりなのです。
 現在、私たちが使っている教材の前身になるものがこの図であり、今ではこれに二点ほど増えています。

12ki

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 7日 (土)

化粧砂つくり

 いよいよ待望の化粧鉢への植え替えです。
 この時が盆栽作りをしていて一番楽しいときであり、続けてきてよかったと思う瞬間です。
 でもその前に大事な作業があります。
 盆栽を彩る化粧砂を作ります。
 鉢植え後そのまま苔を張る方も見受けられますが、ここは下地をしっかり化粧してこそ美しさが増すというものです。
 そこで用意したのが富士砂と芝の土、これを3分の1~半分ぐらいを混ぜて使います。
 富士砂は黒いけど少し重め、表面の土が流れるのを防ぐのに役立つとか?と思われますが効果のほどはいかがか。
 苔を張ったとき盆栽の重厚さが引き立つような気がします。Kesyosuna01

粒が大きいので1ミリ程度に割る必要がある。

Kesyosuna02
(粉もあるのでふるいで選別が必要)

たかが砂 されど砂なり というところでしょうか。
ここの一手間が仕立ての悪さを救ってくれる場合があります。
見せ方は大事です。ここが見せ場ですかねえ・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村

| | | コメント (0) | トラックバック (0)