フォトセラピーとは
先日開催されたフォトキナエキスポの別会場ではじめてこのことばを聞いた。
フジフィルム主催の特別講演会「フォトライブ」において「写真で元気になる/フォトサプリ」と題したお話である。聞きなれない単語でなんか難しそうだなと思ったが,いつの間にか聞き入っていた。
実例を聞くうち我ら写真趣味人にとって,しごく当たり前のこと。
所属するクラブは,まさにフォトセラピーの実践中というところか。
いずれにせよ,わが写真クラブでは会員の皆さんの人生が楽しくなるよう日々努力している。
その日,立木義浩先生の「風の写心気」と題して講演があったけど,
日ごろ心身ともお疲れの先生に敬意を表して何度も何度もお話にうなずき,心から笑わしていただいた。
これって趣旨に反していたかな。立木先生の人生を豊かにするための聴衆からのセラピー実践的行為でした。
先生が元気にお帰りになる様子を見て,聞いているこちら側も元気をいただいたようである。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 初めてのお参り(2023.01.13)
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 旧鈴木家屋敷がカフェに(2022.10.24)
コメント