背負い富士の山本一力
もし,このタイトルに原作「山本一力」の名がなかったらきっと気にもかけなかったろう。
山本一力作品にはまっている自分だから,興味津々だった。
きっと彼の作品は任侠道を描くに違いないとかねてから思っていたから図星。
しかし,まさか次郎長に飛ぶとは思っていなかったが,
やはり一力作品は昔映画で見た娯楽次郎長三国志とは描き方が違うのではと
期待半分,不安半分というところか。
木曜日なのにNHKの番組表に載っていない。
サッカーのワールドカップの性でこの日はなし。何とさびしいことか!!
来週が楽しみな一力次郎長の活躍に心が弾む。
それ以上に森の石松の登場が待ち遠しい。
同じ山本の太郎さん原作に負けぬ石松を演じてほしい。
今回は番組批評でした。すみません!!
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- おひさまの舞台(2011.09.21)
- お買い物(2009.02.19)
- DASH村の「エゴマの灯火」(2008.11.21)
- 1枚撮らしてください(2008.05.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 初めてのお参り(2023.01.13)
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 旧鈴木家屋敷がカフェに(2022.10.24)
コメント