« 担ぐ女 | トップページ | 夏の五箇山撮影旅行 »

2007.08.21

拝啓 小沢昭一様

毎日暑い日が続きます。いかがお過ごしでしょうか。Me21

さて、いつも軽妙な語り口の「昭一的こころ」をラジオ放送で楽しませていただいております。聞き始めて以来、もうずいぶん月日が経ちました。おかげで、しゃべりのアクセント、間のとり方も理解できるようになり、ついつい、駄文を書いていると同じような調子になってしまいそう。もちろん、先生の独特な言い回しやオチにはかないませんが。今回、わたしも、ブログとやらで、日々の出来事をつづり置きたいと考えまして、早速、タイトルを考えてみました。結果は「写真家的こころ」と、どうゆうわけか貴タイトルと良く似たものになってしまいました。内容はアマチュアカメラマン氏の撮影日記のようなものでして、プロ写真家願望のカメラマンが、その夢もかなわず、結局のところ写真撮影だけは趣味として生涯楽しく、作品作りでは日々苦悶している中年おじさんの嘆きでございます。こんなブログのタイトルですが、差し支えなければお見逃しをいただき、写真文化の反映に寄与していただければと思います。いかがでしょうか。どうせ、「三日坊主のこころだー」とおっしゃりたいでしょうが・・・。
次回からは「夏休み大特集」連発ブログでいくぞー!

| |

« 担ぐ女 | トップページ | 夏の五箇山撮影旅行 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

日々、花の山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 拝啓 小沢昭一様:

« 担ぐ女 | トップページ | 夏の五箇山撮影旅行 »