初春笠井街道
2008年明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
さて、一年の計は元旦にあり…早速地元笠井町の春日神社へ初詣してきました。
笠井町は浜松市の北部に位置し、かつて浜松市の三大産業のひとつである織物産業を支えて栄えてきた町です。
この日、笠井街道は初春の陽を浴びてひっそりとしていましたが、遺産ともいえる古い町並みの一部はいつまで残るでしょうか。(詳細はホームページでどうぞhttp://homepage1.nifty.com/akiyamakun/)
| 固定リンク | 0
« 年賀に添えて | トップページ | 浜松城からの富士 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 桜の開花を前に谷汲踊を想う(2023.03.15)
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 初夏の兆し遠州森町(2022.05.26)
- ガーベラ讃歌~フラワーパークにて(2022.03.19)
「写真」カテゴリの記事
- 木陰で戯れるカワセミ(2023.05.21)
- 桜駅(2023.03.30)
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 神の中に梅の花(2022.03.01)
「界隈アンソロジー」カテゴリの記事
- 笠井屋孫右ヱ門さんちの徳利(2021.08.10)
- 雨の散歩道 (浜松城の巻3)竹の皮(2011.06.04)
- 雨の散歩道 (浜松城の巻2)カルガモ親子参上!(2011.06.03)
- 雨の散歩道 (浜松城の巻1)利休鼠の雨(2011.06.02)
- 江と家康(2011.04.28)
コメント