« 野焼き | トップページ | こだわりのサイホン式 »

2008.02.02

左義長

左義長

今年は行くのをやめようと思ったが、伊良湖からのフェリーで行くのも悪くないなと師崎へと向かった。
毎年1月の第4日曜日に行われる祭典だが昨年同様寒い日となった。
祭りの圧巻は,裸の男衆が火の中へノボリを押し倒し燃やすところ。
威勢のいい若衆が、まさに火の中に飛び込むような状況である。
それに、観客にとっては、餅投げがあるのがうれしい。_
老若男女が思い思いの袋を持参し、拾い集めた餅などを入れていたが、これも左義長の風物詩のひとつだ
。さて、スナップ撮影はというと見慣れた光景に自分の眼が楽しんでおり、シャッターを押す指がうわのそら。 
撮れたものはマイフォトでご覧ください。(準備中です) 

| |

« 野焼き | トップページ | こだわりのサイホン式 »

旅行・地域」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

紀行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 左義長:

« 野焼き | トップページ | こだわりのサイホン式 »