恋紫-山葡萄ワイン
町の思惑にしっかりはまってしまった。
昨年山梨県早川町で写真コンテストがあり、入賞者宛に特産品の賞品が届けられた。
届いた箱の中には、「やまだらけ」の町に相応しい?特産品が数点。
その中に、珍しいワインがあった。それが山葡萄ワイン。
一瞬ためらったが、ちなみに口に含んでみたところ、南アルプス邑早川町が芳醇なワインの香りとともに、自分に訴えかけてきた。
言うまでもなく「★★★★★」をつけてあげたい。ネーミングもよい。後は宣伝だけ。早川はそれが一番弱い。?それに価格が気になる。1本2000円はいかがなもんか。小分けにして小瓶にするとか、それとも・・・今回はまった手法もいいのでは。
一度お試しあれ。詳しくは下記にどうぞ!http://kouryu-kyoju.net/program.php?ID=4706
七面山入り口の「南アルプスプラザ」で購入できる。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 初めてのお参り(2023.01.13)
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 旧鈴木家屋敷がカフェに(2022.10.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 初夏の兆し遠州森町(2022.05.26)
- ガーベラ讃歌~フラワーパークにて(2022.03.19)
- フラワートレイン梅林抜けて(2022.03.07)
コメント