ひらめきのメモ
新聞のコラム欄に「偶然とひらめき」の表題で興味深い記事がのっていました。
医療の発明の歴史には聴診器、リンゲル液、ペニシリンなどが偶然とひらめきの結果生まれたものだといっています。
そしてエジソン曰く「天才は1%のひらめきと99%の努力」の言葉通り、良いひらめきがあれば、どんな努力でも報われる。それは自分の努力しだいということです。
このひらめきを持つためには、月並みですがすぐにでもメモをしておくことだとコラムニストは伝えています。
わたしも年をとるにつれて昨日のことはすぐ忘れてしまうこのごろ、なんでもないこの文章に心奪われてしまいました。
さて早速メモ帖を用意して、ひらめきはメモろうと思いますが・・・三日坊主にならないように。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 初めてのお参り(2023.01.13)
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 旧鈴木家屋敷がカフェに(2022.10.24)
コメント