« エゴマ未だ花咲かず | トップページ | もぐらうり »

2008.09.09

ソバはブタクサに勝ったか

  暑い夏の盛りも過ぎ、朝晩涼しくなってきたこのごろですが、一雨ごとに草丈が伸び豊かな?畑は外来種の草をはじめ繁殖旺盛です。
その中には花粉症の原因になる外来種オオブタクサも混じり、これからの時期は、いつも花粉症で悩まされる自分にとって,不愉快きわまりありません。
ところが、一年前のちょうどこの日の新聞切抜きが、日記の間から落ちてきました。
切り抜き記事によると「外来植物は豊かな土地ほど繁殖、実験では、そばを植え抑制実験をしたところ、ソバの成長につれオオブタクサは生えず、押さえ込むことに成功した」とのことでした。
花粉症におびえるわが身にとっては最高の朗報でしたが・・・さて、一年経過してみて、どう結果が出たのか期待が待たれるところです。

| |

« エゴマ未だ花咲かず | トップページ | もぐらうり »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

園芸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソバはブタクサに勝ったか:

« エゴマ未だ花咲かず | トップページ | もぐらうり »