« もぐらうり | トップページ | けっこい中郡(なかごおり) »

2008.09.21

エゴマの開花

Egomakaika 予定より1ヶ月早く種を蒔いたエゴマは、きっと早めに開花するものと思っていたら、そうは行かなかった。開花の時期はどこも同じだと言うわけで、早く種を蒔いた時期分だけ成長してしまった。すでに自分の身長を追い越してしまったものもある。それでも、9月11日にやっと白い小さな花穂をつけた。青じそとまったく違わない。その傍らでは、今月はじめに蒔いたソバが芽を出していた。1週間程度で発芽した。いよいよ秋本番へ向けて忙しくなりそうだSobame。気懸りは台風が来なければいいのだが。Egomakaika2

でも、やはり台風が来た。沿岸へ寄って去ってくれたおかげで、たいした影響はなかった。しかし、エゴマは根が浅かったうえ成長が早かったものは根こそぎ倒れた。ソバは発芽してまだ双葉程度の苗はすべて倒れた。翌日、見に行ったらソバはすぐに太陽に向かって伸び始めていた。さすがに、そのハングリー精神には脱帽である。

| |

« もぐらうり | トップページ | けっこい中郡(なかごおり) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

家庭菜園」カテゴリの記事

園芸」カテゴリの記事

そば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エゴマの開花:

« もぐらうり | トップページ | けっこい中郡(なかごおり) »