« 田舎暮らしと定年後 | トップページ | ソバ畑の情景 »

2008.10.05

悪玉コレステロールとエゴマ

成人病健診の結果が届き、悪玉コレステロールが多いと指摘され近くの病院で再診をするよう求められた。
結果を見ると、痩身の自分にとってコレステロールが高いなんて信じられない。Egoma2
このことを受診した医者に、話してみたところ「血液中のコレステロールだから、見た目ではない」とたしなめられた。 
再診の結果は前回とは少し変化の兆しあり。幸い数値が下がり、異常というほどではないので、医師からは薬を飲む処方の必要はなく要観察。
食生活と運動量で改善できると指導された。
気を良くして、いつも行く図書館で立ち読みしていたところ、たまたま気になる1冊の本を手にした。
「コレステロールの常識、ウソ、ホント」(田中秀一著)である。
この中でエゴマとの関係が明らかになっていた。
本著によればコレステロール値が高いと動脈硬化になりやすい。
その予防のためにはこれまでの通説だと植物性の油を摂取することがよいとされていたが、
最近は植物性の油でもアルファーリノレン酸のものが良いとの調査結果が報告されているというのである。
リノレン酸を多く含む物質としては、魚油以外にエゴマが代表される。
エゴマの摂取も悪玉を退治するには最適なのだとの云っている。
自分の家庭菜園には、今、エゴマの白い花が真っ盛りである。
命永らえるためには、早く収穫するのが楽しみだ。

| |

« 田舎暮らしと定年後 | トップページ | ソバ畑の情景 »

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

家庭菜園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悪玉コレステロールとエゴマ:

« 田舎暮らしと定年後 | トップページ | ソバ畑の情景 »