« 昭和の大棋士と対決!坂田本因坊と22歳の思い出 | トップページ | 黄昏のソバ畑 »

2010.10.26

エゴマ収穫中

ちょうど1ヶ月前にエゴマの花が満開と紹介しましたが、おかげさまで台風にあうことなく無事収穫の日を迎えすべてを刈り取りました。
昨年は市内2箇所で作ったのですが、(浜名湖寄りの畑と天竜川近くの畑)浜名湖よりではすべてカワラヒワの食害にあい全滅。天竜川方面のみ収穫することができました。
今年は、浜名湖方面は中止して天竜川方面のみの畑に絞りましたが、刈り取りの時期に迷う日々が続きました。
夏の猛暑のせいか、苗の育ちは良かったものの実る時期が枝の位置によって違っています。
上部は黒く実っているのに、半分から下はまだ緑という具合。
しばらく様子を見たもののいっこうに変わらないので、迷った挙句、鳥に食べられるより少しでも収穫を見込むほうが良いと判断しました。
そして、刈り取りの日(10月23日)。それまで鳥の姿を見なかったのに畑の電線に2羽、3羽と留ります。
2日間で刈り取り、写真のとおり。
次の日の朝なんと人影を見て飛び立った鳥は電線に30羽以上がとまっている様子。予想が当たったのは残念ですが、胸を撫で下ろした瞬間です。
後2回ほど実をたたき出すつもりです。収穫量は後ほど紹介します。Egomahazu

| |

« 昭和の大棋士と対決!坂田本因坊と22歳の思い出 | トップページ | 黄昏のソバ畑 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

家庭菜園」カテゴリの記事

園芸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エゴマ収穫中:

« 昭和の大棋士と対決!坂田本因坊と22歳の思い出 | トップページ | 黄昏のソバ畑 »