« 我が家のクリスマス | トップページ | ユリカモメの駅 »

2010.12.27

さざんかの花

浜名湖に遠州の空っ風が吹いてくると、さざんかの花の色が冴えてくる。Kiga01

 

奥浜名湖にも湖岸の公園には多く咲いている。
寒さに立ち向かい凛としている様は、風景のなかでの存在感を魅せつけ感心する。
養鰻場の裏手に周ったところ、実を付けて風に口をあけているザクロを見つけた。
中にオレンジ色の透きとおった粒を見たとき、自分の口中にはすっぱいものを感じた。
かつて隣家の裏にも庭木として植えられていたが、子供の頃の甘酸っぱい思い出が甦ってきた。Kiga03

 

ふと、さざんかの花びらが赤いじゅうたんの上に散った。
空っ風は容赦なく自分の顔をたたく。

 

襟を立てたままその様子をカメラに収めた。Kiga02

 

 

 

 

| |

« 我が家のクリスマス | トップページ | ユリカモメの駅 »

旅行・地域」カテゴリの記事

植物図鑑」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さざんかの花:

« 我が家のクリスマス | トップページ | ユリカモメの駅 »