爺じのハワイ記1
ブログを見ると皆様いろいろと感想を書きこんでいますね。
書きたくなるのかなあ。
5月末にいとこの娘さんの挙式をハワイであげるというので家族そろって出席した。
一生外国へ行くことはないと思っていたが、おかげさまでよい機会を与えていただいた。
ハワイの神様に感謝である。
さて何が印象に残ったかといえば、
①飛行機に長い時間乗る体験ができたこと。
②時差ぼけという初体験への期待と不安をもてたこと。
③外国の食べ物をその場で食べることができたこと。
④地球は広いのか狭いのか考える時間を貰ったこと。
⑤家族の絆が深くなったこと。
・・・かな。
思い返せばこんなところか。
確実に変化したことは一同の財布の中身が減ったことだった。(続く)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 稲田遥かに遠花火(2023.08.23)
- 笠井まつりが開かれた(2023.08.18)
- クマゼミの居場所(2023.07.29)
- 盆が過ぎれば祭が来るぞ~笠井まつりの紹介(2023.07.21)
- 遠数大念仏が来た盆供養祭(2023.07.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 笠井まつりが開かれた(2023.08.18)
- 桜の開花を前に谷汲踊を想う(2023.03.15)
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 初夏の兆し遠州森町(2022.05.26)
「写真」カテゴリの記事
- 木陰で戯れるカワセミ(2023.05.21)
- 桜駅(2023.03.30)
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 神の中に梅の花(2022.03.01)
コメント