写真で花見
桜が咲き始めてほぼ1か月近くになった。
全国いたるところで、桜祭りが開かれ大いににぎわった。
それにしても夜桜だけは寒かった。
4月末になってやっと春らしい暖かさとなり、ふと振り返ればとっくの昔に桜は散ってしまっている。
日本列島を桜を追って北上すれば、いまだ満開のところも、東北・北海道はこれからが見ものだろう。
写真を趣味とする自分にとっても桜、さくら、サクラと被写体を求めて各地を歩いた。
おかげかどうかブログの更新もついに4月はサボってしまった。
写真を撮るのが忙しければ、ブログどころではないというのが実感だ。
今年の目玉は皇居の桜の通過と決めていた。
初日に皇居前に並んだところ、急きょボディチェックをすることになったというわけで、随分と待たされることになった。
実をいうと並ぶのは途中で諦めてしまった。千鳥ヶ淵の桜見学に切り替えてしまった。
それでも人ひとヒトとそのにぎやかさに目を回してしまったくらいだ。
来年再び皇居の見学ができるというのなら、是非にと今年のうちにスケジュールを入れておきたいが。
ただ残念なことに来年の開花時期は定まらない。
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 木陰で戯れるカワセミ(2023.05.21)
- 桜駅(2023.03.30)
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 神の中に梅の花(2022.03.01)
コメント