« 中日写真展開催中 | トップページ | 真夏の緑の中 »

2014.05.21

三社祭に江戸の粋

5月18日(土)他用により東京へ行く。
ちょうどこの日は、浅草三社祭りの二日目にあたる。
用事の前に、三社祭を撮影しようと浅草へ急ぐ。
この日、自分にとって撮影が許される時間は午前11時まで。
まさに例大祭の斎行前にあたり、各町内から神輿が到着する時間である。
その神輿の渡御は正午であり、それまでの町内引き回しまでを撮影することが可能だ。
氏子44町の町内神輿は100基、三日間の祭りに150万人の人出を見込んでいるという。
やっとの思いで撮った写真がこれ!
覗くファインダーからは祭りの雰囲気を味わい、江戸の粋にも感動することができた。
次回はもっと時間に余裕をもって、挑戦したいと思っている。Asakusa16m

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

| |

« 中日写真展開催中 | トップページ | 真夏の緑の中 »

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三社祭に江戸の粋:

« 中日写真展開催中 | トップページ | 真夏の緑の中 »