« 獅子出現 | トップページ | 鬼祭り宵宮 »

2015.02.06

鬼退治

  浜松八幡宮の森は、しだいに陽が落ち、境内に設けられた篝火が幽玄さを演出する。
  節分会の祭りはいよいよ佳境に入る。
  追儺式(ついなしき)は2月2日の夕、節分会の前夜祭として営まれ、鬼退治をして無病息災を願う神事である。
  宮司らの後につづく行列は目を4つ持つという方相氏(ほうそうし)を先頭に氏子、子供らが並ぶ。
  やがて3匹の鬼が境内を暴れだし、あちらこちらで子供たちの泣き叫ぶ声が響く。
   方相氏(ほうそうし)と子供らは、その鬼たちを追い払い退治するというもの。
   行事の中に物語があって、境内の参会者から歓声が上がった。
  3日は恒例の節分祭、豆まきが行われた。Setubune_3


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

| |

« 獅子出現 | トップページ | 鬼祭り宵宮 »

ニュース」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鬼退治:

« 獅子出現 | トップページ | 鬼祭り宵宮 »