みそまん
天竜浜名湖鉄道が17日、土産用菓子「天浜線 転車台ようかん」を発売すると記事になっていた。
当初の販売は天竜二俣駅のみで、2017年1月に大河ドラマ館(同市北区細江町)がオープンした際には最寄りの気賀駅でも発売する予定だという。
先日市内のイベント会場でみそ饅頭を買い込んできた。これも来年の大河ドラマを見込んでの販売のようで、商品名は「みそまん物語」とある。
なんとみそまんの販売店がすべて違うという優れもの?の商品だ。
これでは各自がひとり1個ずつ食べていてはその違いは一部になってしまう。
そこで、当面3人で食べるので3個をそれぞれ3等分してみた。こうすれば3種類の味が楽しめる。
だが3分の1ではどうも食べた気がしないと再び3個を3等分する。結局一人で2個食べた計算になってしまった。カロリーの摂りすぎが気になるところだ
奥浜名湖方面は来年のNHK大河ドラマ「井伊直虎」がを睨んで、もっか土産物の製作にエネルギッシュになっているようである。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 夏野菜(2018.06.29)
- 芋がコンニャクになる(2017.12.27)
- コンニャクイモ(2017.10.29)
- アケビ(2017.10.01)
- 金山寺みそ(2017.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 初めてのお参り(2023.01.13)
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 旧鈴木家屋敷がカフェに(2022.10.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 初夏の兆し遠州森町(2022.05.26)
- ガーベラ讃歌~フラワーパークにて(2022.03.19)
- フラワートレイン梅林抜けて(2022.03.07)
コメント