« レールの掃除 | トップページ | ショウ―ズカばばあを撮る »

2016.09.27

シラタマホシクサ満開

 久しぶりに天高く気澄み、陽光燦々とした日となったのに、気温の上昇と湿度の高いのが気を重くする。
 今日は自然の中でその気を払拭しようと秋の草花を求めて屋外へ出た。
 公園での期待はもちろんシラタマホシクサである。浜松市内の北方の山間地にある森林公園はこの時期の目玉の花でもある。
 生育地域が湿地帯のせいかウオーキングの人たちにはあまり人気がなく、平日などはひっそりとしている。
 さて目的の湿地帯はいかばかりか?
 坂を下ってくると樹々の間から何やら白い水面らしきものが見える。
 近づくにつれ、湿地帯の様々な草花が、まるで風を受け、波がうねったように咲き乱れている。シラタマホシクサは今が盛りの満開であった。
 過去にこんな場面に遭遇したときがあったろうか。
 自分には何ものにも代えがたい心地がした。

  Siratamahosikusa28


(浜北森林公園にて)


にほんブログ村

| |

« レールの掃除 | トップページ | ショウ―ズカばばあを撮る »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

山歩き」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シラタマホシクサ満開:

« レールの掃除 | トップページ | ショウ―ズカばばあを撮る »