« 妙な取り合せ | トップページ | 熊野の長藤は今 »

2017.04.10

あぶらげと桜

 久しぶりの晴れ間を桜の開花で楽しもうと引佐町へ向かう。
 目的地は奥山の開花状況だ。
 平日だというのに向かう車両は多いような気がして、テレビ大河ドラマの影響かと思いつつ駐車場へ。
 ここは見事に桜が咲き誇っている。奥山方広寺周辺も期待を裏切らず今が盛りであった。
 門前の公園から上を見上げれば方広寺の三重塔をのぞむことができる。  花曇りのような薄日を受けて門前商店街を散策すると「奥山名産半僧坊あぶらげ」の看板に目を引かれた。
 能書きには創業明治14年とある。奥山半僧坊が大火の直後に創設したとある。
 夕げの食卓にはこのあぶらげが鎮座しており、歴史を噛み締めつつ酒の肴の一品となった。
 (写真は浜松市北区引佐町奥山風景)
Okuyama00

Okuyam03_2 Aburage


にほんブログ村


| |

« 妙な取り合せ | トップページ | 熊野の長藤は今 »

旅行・地域」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あぶらげと桜:

« 妙な取り合せ | トップページ | 熊野の長藤は今 »