交通規制始末記2
祭りの交通自主規制解除の時間が迫ってくる。
再び車が通行止めを目指して向かってくる。
2台続いている。
停められて補助席から通行を願い出ている様子。
ご機嫌が良さそうな顔をして話している。
自宅が規制の手前なので許可した。
後続の車はそのままついて行く。
代行運転である。
規制終了後、協力いただいた警察官から
「さっき来た代行運転だけど、どこの会社か覚えているか」
と問われた。
警察官から「「LIFE」ではなかったか」と尋ねられたが確信はなかった。
「こちらの制止を振り切って渡ってしまったので、会社に注意をしなければならない」
という。
同乗者のひとことで、代行タクシー会社も一緒に規制を突破したのか。
注意どころではない。
公務執行妨害と関係法令に照らして罰せられるだろう。
酔っ払うと大それたことをやるもんだ。
| 固定リンク | 0
« 交通規制始末記1 | トップページ | 花火見物 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 稲田遥かに遠花火(2023.08.23)
- 笠井まつりが開かれた(2023.08.18)
- クマゼミの居場所(2023.07.29)
- 盆が過ぎれば祭が来るぞ~笠井まつりの紹介(2023.07.21)
- 遠数大念仏が来た盆供養祭(2023.07.18)
「写真」カテゴリの記事
- 木陰で戯れるカワセミ(2023.05.21)
- 桜駅(2023.03.30)
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 神の中に梅の花(2022.03.01)
コメント