芸者置屋小松楼
中日写協支部展は天候にも恵まれ、例年並みの来場者で終わりました。
ご案内をさせていただいた写真愛好家、忙しい中を時間を割いてご高覧いただいた皆さんにお礼を申し上げます。
写真展には、日本カメラフォトコンテスト2016年6月号掲載の組写真を展示しました。
タイトル「置屋小松楼」は静岡県湖西市新居町にあり、今では建物とゆかりの品を展示しているだけです。
撮影したのは、たまたま地域のイベント開催中の日で、館内では片付けの最中でした。
置屋が繁盛していた頃の雰囲気が再現させることができればと、3枚の写真を組んでみました。
都合で来れなかった方にも紹介できるよう今回下記のとおり再掲しました。
なお、当ブログでも昨年「新居宿」のタイトルで一部紹介しているので、参考までにご覧いただければ幸いです。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 稲田遥かに遠花火(2023.08.23)
- 笠井まつりが開かれた(2023.08.18)
- クマゼミの居場所(2023.07.29)
- 盆が過ぎれば祭が来るぞ~笠井まつりの紹介(2023.07.21)
- 遠数大念仏が来た盆供養祭(2023.07.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 笠井まつりが開かれた(2023.08.18)
- 桜の開花を前に谷汲踊を想う(2023.03.15)
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 初夏の兆し遠州森町(2022.05.26)
「写真」カテゴリの記事
- 木陰で戯れるカワセミ(2023.05.21)
- 桜駅(2023.03.30)
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 神の中に梅の花(2022.03.01)
「歴史」カテゴリの記事
- 笠井町の歴史を知る一冊「「笠井の歴史と榎吉家の系譜」(2021.10.08)
- 明治の写真師 江木写真店(2020.12.26)
- 四五の写真ガラス乾板(2020.12.08)
- 昔の面影残る町・・・・笠井(2020.08.13)
- 秋葉表参道「富士見茶屋跡」(2020.02.29)
コメント