秋海棠
赤も白もある秋海棠だが、いつしか庭に植えたものが赤色だけになってしまった。
白色だけが絶えたものか、それとも赤色に変色してしまったのか定かではない。
色が混ざり合って交合種になったのかもしれない。
秋海棠西瓜の色に咲きにけり 芭蕉
句に詠んだ芭蕉は秋海棠の色を西瓜の色に見たてている。
まさにいい得て妙である。
秋海棠は庭のどこに咲いても目立ち、死角をなくす花でもある。
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 初めてのお参り(2023.01.13)
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 旧鈴木家屋敷がカフェに(2022.10.24)
「写真」カテゴリの記事
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 神の中に梅の花(2022.03.01)
- 足元の世界に視点を置く(2021.07.10)
- ゴマダラカミキリムシを飼う(2021.07.06)
「園芸」カテゴリの記事
- ガーベラ讃歌~フラワーパークにて(2022.03.19)
- 昆虫鑑賞へのいざない(2021.04.02)
- 秋の風物詩に足るもの(2018.11.10)
- 美しさは丹精の証し(2018.11.04)
- 白い金平糖(2018.09.30)
コメント