校庭の記憶
台風21号のさなかに行われた衆議院議員総選挙は、与党の圧勝で終わった。
当日は大雨になる前に一票を投じてきた。
投票所はいうまでもなく地域内の小学校である。
それだけに選挙のたび学生時代を思い出すと言っても過言ではない。
あいにくの天気になったが、校門は今も当時とは変わっていないようだ。
水溜まりをよけて校内へ入れば、左側にグラウンドが広がっている。
だが、正面の景色は全く違っていた。
目のまえには体育館が投票所として迎えていた。
かつては中庭があり木造校舎があったはずである。
(昭和30年代の校庭写真 学校の歴史より引用)
雨で濡れたグラウンドには朝礼台が南に向けて置かれている。
校長先生の声に皆が顔をあげ、一心に聞いている情景が蘇ってくる。
同時に昼の給食を思い出していた。
このころ給食室が完成し給食が開始されたのだが、真鍮の器に盛ったカレーライスがなんと旨かったことか。
今となっては小学校時代の大切な記憶のひとつでもある。
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- スズムシは我家の夏の風物詩(2021.08.07)
- 四五の写真ガラス乾板(2020.12.08)
- 藤花鑑賞中(2019.05.09)
- 数分の出来事(2018.10.13)
- むしのおんがくかい(2018.09.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 稲田遥かに遠花火(2023.08.23)
- 笠井まつりが開かれた(2023.08.18)
- クマゼミの居場所(2023.07.29)
- 盆が過ぎれば祭が来るぞ~笠井まつりの紹介(2023.07.21)
- 遠数大念仏が来た盆供養祭(2023.07.18)
「写真」カテゴリの記事
- 木陰で戯れるカワセミ(2023.05.21)
- 桜駅(2023.03.30)
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 神の中に梅の花(2022.03.01)
コメント