散紅葉
紅葉の名所小国神社に訪れたのは見ごろが過ぎたころ、既に冬到来の風の冷たさであった。
宮川沿いの参道は人もまばら、散紅葉は黄金色に変わっていた。
今年の紅葉は例年並みの色の美しさだったというから、この森一帯の彩りは十分想像できる。
ちょうど通りかかった参拝者たちが、口々に
「もっと早くに来ればよかったね」
と、慰め合っていたのには、共感して頷いてしまった。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 百舌鳥(鵙)のはや贄(2023.02.10)
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 初めてのお参り(2023.01.13)
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 桜の開花を前に谷汲踊を想う(2023.03.15)
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 初夏の兆し遠州森町(2022.05.26)
- ガーベラ讃歌~フラワーパークにて(2022.03.19)
「写真」カテゴリの記事
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 神の中に梅の花(2022.03.01)
- 足元の世界に視点を置く(2021.07.10)
- ゴマダラカミキリムシを飼う(2021.07.06)
コメント