« 芋がコンニャクになる | トップページ | 初春スーパームーン »

2018.01.01

町の変貌

 新しい年を迎え本年もよろしくお願いします
 早朝、近くの神社へ初参りにいくのだが、街道は車の往来も少なく界隈の様子を一望にすることができる。
 こんなとき、あらためて町の変貌ぶりに驚かされる。
 一昨年から、大豆作りを始め、手作りの味噌を道楽で作っている。
 意外と素人でもうまくできるものだと感心した。
 味噌作りには米麹が必要で、この材料は界隈の麹屋へ買いに行く。
 それまで、地元の店には興味がなかったのに、旧家のその店は数年前に毀されて今では新家となった。 
 これにより街道の風景は一変したことが惜しまれる。
 そして今、昭和の風景がまたひとつ消えたしまった。
 写真は無くなる前に撮った自転車屋さんである。

Matusima1

Matusima

Matusima2


にほんブログ村
 

| |

« 芋がコンニャクになる | トップページ | 初春スーパームーン »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

紀行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 町の変貌:

« 芋がコンニャクになる | トップページ | 初春スーパームーン »