五月の酷暑
今年も酷暑がやってきた。
というと、まだ連休の真っただ中なのになぜ? と思うだろう。
毎年ゴールデンウイークが、我が家にとっての早い夏だ。
とりわけ暑さは体感温度で感じるのではなく、幼子の泣き声が狭い我が家に轟わたり、頭も心も沸点に達してしまうからなのだ。
やっとの思いで戸外へ出れば、なんと爽やかな五月の風が吹き抜けて心地よい。
行き先は豊橋市の動物園「のんほいパーク」
ここでは暑さに慣れぬ動物たちが、日陰を求めて右往左往。
来園者たちだって同じこと。
しかし、われらは子らの泣き声がなく、まさに天国だ。
動物の中にも同様、天国を味わうご機嫌なやつもいる。
水中を行ったり来たりのアザラシは、見ている方も気持ちがいい。
まもなく本格的な夏がやってくるか、その前に梅雨が、もうそこまで来ているかのようである。
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 初めてのお参り(2023.01.13)
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 旧鈴木家屋敷がカフェに(2022.10.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 初夏の兆し遠州森町(2022.05.26)
- ガーベラ讃歌~フラワーパークにて(2022.03.19)
- フラワートレイン梅林抜けて(2022.03.07)
「写真」カテゴリの記事
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 神の中に梅の花(2022.03.01)
- 足元の世界に視点を置く(2021.07.10)
- ゴマダラカミキリムシを飼う(2021.07.06)
コメント