中日写協浜松支部写真展のご案内
今年で30回目を迎える中日写協浜松支部の写真展が来週から開催される。
各地で写真クラブの会員が激減する中、当支部も同様の危機に直面してきた。
写真展は年1回のぺースで開催してきているので、単純計算でも30年の歴史があり、会の運営にもそれなりの浮き沈みがあった。
そんな時代を乗り越え、カメラはフィルムからデジタルと移り変わり全国民総写真家の時代を迎えた。
平成元年に第1回目の写真展を開催して以来、今年は支部創立70周年でもある。
何の接待もできませんが、どうぞお気軽に写真展をご高覧ください。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 旧鈴木家屋敷がカフェに(2022.10.24)
- 小松原清写真展の開催ご案内(2022.08.25)
- 令和四年一月十日はだるま市(2021.12.19)
- 「遠州の文化人」墨華堂エッセイ集(2021.10.23)
- だるま市の開催・運営に区長賞表彰の記事(2021.09.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 初めてのお参り(2023.01.13)
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 旧鈴木家屋敷がカフェに(2022.10.24)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 千手観音を撮る(2021.04.27)
- 遠州一挙巡礼、美仏を見る(2021.04.07)
- 中日写真サロン展、浜松開催は明日まで(2020.10.18)
- 昔の面影残る町・・・・笠井(2020.08.13)
- 普段の街(2) hamamatsu(2020.02.09)
「写真」カテゴリの記事
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 神の中に梅の花(2022.03.01)
- 足元の世界に視点を置く(2021.07.10)
- ゴマダラカミキリムシを飼う(2021.07.06)
コメント