« 続自由研究 | トップページ | またしてもウオット、チンアナゴに会う »

2018.08.18

神輿の渡御

 今年の地元の祭りは例年にない悪天候になり、神輿の渡御の行列が中止となった。
 五穀豊穣と無病息災を願う笠井祭は、春日神社の神様が神社から1.5Km先の御仮屋に渡って町内の様子をご覧になる由緒ある行事である。
 その初日の渡御行列が出発直前になり、大雨警報発令により中止となった。
 さてこうなると、明日の還御は一体どうなるのかと心配していると、鳴物もなく静かに関係者のみで街道を進んでいくのをみた。
 神様は雨でも行くのである。
 こうして前日の夜半には御仮屋に到着、2日目には雨交じりではあったが、送る屋台の太鼓をはじめ賑やかな囃しと共に無事還御を終えた。
(初日)
Kaaitodyo00_2

(2日目)
Kaaitodyo04


Kaaitodyo02


Kaaitodyo03
※笠井まつりは8月15日、16日の両日開催された。


にほんブログ村

| |

« 続自由研究 | トップページ | またしてもウオット、チンアナゴに会う »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

紀行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神輿の渡御:

« 続自由研究 | トップページ | またしてもウオット、チンアナゴに会う »