« 秋葉街道・天竜川 ひとり歩きの旅(読後感) | トップページ | 初かわず »

2019.02.05

岳南鉄道ネコ目線

 懐かしい感触である。
 猫目線で歩いてみると、今時、むきだしのタタキは珍しい。
 駅の創設が昭和24年だから 足の肉球に触れているのは昭和初期の感触だろうか。
 おや、ここは自動改札ではないのか。
 駅員の顔が見えないね。
 窓口が高いのさ。
 すぐにホームですか。
 昔は構内の配置に無駄がなかったな。 
  電車が待ってるよ。
  7000形モハ7002か。確か赤い車体の色だったのでは。
 まあいいや。
 ほんとは青カエルを見たかったのに、色だけはよく似てるので見たことにしておこう。
 車内は誰もいない。冬日を取り込んで日向ぼっこが出来そうだ。
 待てよ!真正面の座席に誰かいる。
 自分の影法師をつれて出発進行!


 Gakunantetudou01


Gakunantetudou02


Gakunantetudou03


Gakunantetudou04




にほんブログ村




| |

« 秋葉街道・天竜川 ひとり歩きの旅(読後感) | トップページ | 初かわず »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

紀行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岳南鉄道ネコ目線:

« 秋葉街道・天竜川 ひとり歩きの旅(読後感) | トップページ | 初かわず »