« 春寒弁天橋 | トップページ | 寒桜 »

2019.02.24

小松楼の俤

 浜名湖弁天島から西へ数キロのところに、関所で有名な新居宿がある。
 大正時代に栄えた町には、今もその俤を残す芸者置屋がある。
 訪れたときは、ひな祭りを前にして、かつて住んでいた子供たちの「おひなさま」が並んでいた。昭和初期のものだというが、その豪華さは当時の店の繁盛振りを映しているようだ。
 建物は大正時代から昭和20年代まで開業し、現在はNPOの保存活動で維持されている。
 展示されている芸者さんたちの記念写真は、賑やかだった時代を彷彿とさせ、中にはモデル写真としても、現代に通用しそうなものまで見受けられ、興味は募るばかりであった。

Komatu3101_4


Komatu3102_3

Komatu3103_2

Komatu3104




にほんブログ村





| |

« 春寒弁天橋 | トップページ | 寒桜 »

旅行・地域」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小松楼の俤:

« 春寒弁天橋 | トップページ | 寒桜 »