春寒弁天橋
2月とはいえ、春が近いといっても寒い。
だがこの日は急に気温が上がり過しやすくなったので、友を連れ出し海岸沿いをカメラ散歩することにした。
見慣れた光景でも、季節や時間が変われば違った風景に見えてくる。
舞阪方面から湖岸を道なりに行くと、国道1号と合流する手前で弁天橋を渡る。
この弁天橋が本日の撮影ポイント。
橋に平行してJR線、さらに新幹線が併進する。
海側には弁天島のシンボル赤い鳥居を臨むことが出来る。
橋上は海風が強く、冷たい。
目の前の風景まで、寒さで歪んでいるのかと同情した。
にほんブログ村
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 初めてのお参り(2023.01.13)
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 旧鈴木家屋敷がカフェに(2022.10.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 初夏の兆し遠州森町(2022.05.26)
- ガーベラ讃歌~フラワーパークにて(2022.03.19)
- フラワートレイン梅林抜けて(2022.03.07)
「写真」カテゴリの記事
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 神の中に梅の花(2022.03.01)
- 足元の世界に視点を置く(2021.07.10)
- ゴマダラカミキリムシを飼う(2021.07.06)
コメント