« 梅は咲いたか桜は今かいなあ~ 長楽寺をたずねて | トップページ | 普段の街(2)    hamamatsu »

2020.02.08

普段の街(1)  hamamatsu

 昭和初期の頃、親たちは泣く子を宥めるのによくこう云った。
「泣くのをやめたら町へ遊びに行くよ」
 この一言で機嫌を直し笠井のバス停から浜松へと向かう。
 浜松動物園で遊んだあとは松菱百貨店で買い物。
  付随した食堂でカレーを食べるのが楽しみだった。
 今となっては跡地だけが残っているだけで、当時の街の面影は駅前「だるまや」ビルぐらいのものである。

Minarumachi01b

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ

 

 

| |

« 梅は咲いたか桜は今かいなあ~ 長楽寺をたずねて | トップページ | 普段の街(2)    hamamatsu »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 梅は咲いたか桜は今かいなあ~ 長楽寺をたずねて | トップページ | 普段の街(2)    hamamatsu »