« ひと駅先のとなりの風景 | トップページ | 咲いたねえ »

2021.03.20

八方塞がり

 電車で郊外へ撮影に出たところ、見たことのある光景に出くわした。
 当ブログにもUPしたような気がしたので、過去を遡ってみた。
 4年前のことだった。
 写真は現在目の当たりにしているものと全く同じで、撮った角度も同じとは我ながら驚いた。
 その写真は廃車になった黄色いフォルクスワーゲンが放置されたもの。
 ただその時の写真タイトルが違っていた。車がフォルクスワーゲンなので「カブトムシ」と呼んで揶揄していた。
 だが、今眼前にあるのは八方塞がりになってしまった車の存在である。
 「カブトムシ」はあれからも朽ち果てるのを避けようと苦心したに違いないのだ。
 結局、力果て何をしてもダメ、窮地に立たされたが解決せず移動もできなかった。もはや八方ふさがりの状態のまま現在に至っている。
 人間だって同じことだが、形が残っているところは人間とは違っている。

Wagen
 

にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ

 

| |

« ひと駅先のとなりの風景 | トップページ | 咲いたねえ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

路上観察」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ひと駅先のとなりの風景 | トップページ | 咲いたねえ »