« 千手観音を撮る | トップページ | 森の中の水辺の花(コウホネ) »

2021.05.01

熊野の長藤を訪ねるが・・・

 春に咲く深山つつじから藤まで昨年より早く咲いている。
 藤の白色は藤色に次いで咲くのだが、白色はもう満開である。
 何かと気候温暖化のせいか季節の移ろいが急いで通り過ぎていくようだ。
 先日熊野の長藤を見に行ったところ、長藤の見ごろは過ぎていた。
 コロナ禍の影響で来訪者がいないわけではなく、感染予防をしながら境内を散策している。
 だが花房の一部は先日の雨が影響したのか散り果てている。
 長藤の満開を期待して訪れたけど、今年は外れてしまったようだ。
 しかし、我が家の庭には雨にもめげず、つるバラが咲き誇っていた。

Nagafuji

 Turubara

にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ

 

| |

« 千手観音を撮る | トップページ | 森の中の水辺の花(コウホネ) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 千手観音を撮る | トップページ | 森の中の水辺の花(コウホネ) »