« 笠井町の歴史を知る一冊「「笠井の歴史と榎吉家の系譜」 | トップページ | 「遠州の文化人」墨華堂エッセイ集 »

2021.10.10

パセリに大挙、アゲハの幼虫

 これで何匹目だろうか?
 パセリに虫が大挙し、育ての主を無視して食い漁っている。
 最近、パセリの成長著しく、ハーブ類だから虫も付かないだろうと思っていた矢先にこのありさま。
 パセリに元気がない時は虫もつかないとおもっていたが、その頃しっかり卵を産み付けていたのだ。その犯人はアゲハチョウだ。
 幼虫は無農薬栽培をいいことに、パセリの生長を待って出没した。
 姿が見えればこちらのもので幼虫には早速お暇してもらって、夕餉の食卓でパセリは立派に主役のわき役を務めていた。
 Yocyu

にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ

 


全般ランキング
写真日記ランキング

| |

« 笠井町の歴史を知る一冊「「笠井の歴史と榎吉家の系譜」 | トップページ | 「遠州の文化人」墨華堂エッセイ集 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

家庭菜園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 笠井町の歴史を知る一冊「「笠井の歴史と榎吉家の系譜」 | トップページ | 「遠州の文化人」墨華堂エッセイ集 »