冬紅葉の浜松城公園
浜松城公園が来年の大河ドラマの影響で改修され美しく生まれ変わろうとしている。
12月に入って穏やかな冬入りかと感じながら散策を楽しんでいると、あまりに人出が多いのだ。
来年はこの地にドラマ館もオープンするので、文句なくこれ以上の賑わいになることは間違いなし。
かつてここには動物園があって何度も親たちと遊びに来たことを思い出す。
帰路は浜松駅付近へ向かい松菱デパートでおもちゃを買って、ご機嫌でバスで自宅まで戻った。
今となっては懐かしい記憶の一コマである。
公園の木々は冬紅葉とまで枯れ落ちていず、散歩中の家族やら観光客が多くそぞろ歩いている。
中には結婚式の前撮り写真撮影をしている一行もあり、良いシーンが撮れる場所として選ばれたことに自慢したいくらいだ。
幼少時代に遊び場だった場所が、今では大人っぽい公園として管理されていることに戸惑いすら感じている。
自分の生きざまや市政の長い時間の経過を振り返ったような週末であった。
| 固定リンク | 0
« 鯉が飛んだ | トップページ | 水難地蔵のお正月 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 百舌鳥(鵙)のはや贄(2023.02.10)
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 初めてのお参り(2023.01.13)
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 桜の開花を前に谷汲踊を想う(2023.03.15)
- 冬紅葉の浜松城公園(2022.12.04)
- 初夏の兆し遠州森町(2022.05.26)
- ガーベラ讃歌~フラワーパークにて(2022.03.19)
コメント