桜駅
当地には、「桜駅」の名のつく電車の駅があるわけではありません。
ただ、開花の時期になってこの名がふさわしいのではないかとの思いから、撮った写真のタイトルとしただけのことです。
この日、知り合いのところへ寄ったついでに、天気がいいことを幸いに近くの公園を散策しようと思い立ちました。
駅は遠州鉄道「美薗中央公園駅」
公園は建設されてから時間がそんなに経過していないので、古木でもないかぎり開花に感動するようなことはないはずです。
でも撮った写真を眺めていると「桜駅」の名に心を奪われます。
これなら全国には同名の駅がたくさんあるだろうと閑に任せて調べてみると、ありました。
名鉄名古屋本線、近鉄湯の山本線と2か所発見しました。
でもいずれも桜が名所というわけではなくそれなりの名づけの理由があるようです。
遠鉄「美薗中央公園駅」は、この時期だけの時限駅名?(桜駅)として開花の時期だけでも自分の心に残しておきたいですね。
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 木陰で戯れるカワセミ(2023.05.21)
- 桜駅(2023.03.30)
- おどる胞子たち(2023.01.31)
- 鯉が飛んだ(2022.12.01)
- 神の中に梅の花(2022.03.01)
コメント