稲田遥かに遠花火
先週の週末は台風の影響で地域の花火大会は軒並み延期。
中でも同区内の中の町の花火大会は影響が大きかったはずだ。
しかし、中止はせずに今晩(8/19)に変更である。
見物に行きたい気持ちがあるが、打ち上げ数も多く人出も多いから年寄りには敬遠である。
界隈には少し遠いけど歩いていける距離で、この日は打ち上げ花火があるので行ってい見ることにした。
自宅から歩いて数分程度で見通しのいいい田園地帯まで足を運ぶ。
西方面に打ち上げがみれるはずである。
だが、周囲の音は中の町の花火が切れ目なく響いてくる。
目前の闇にはいつまでたっても・・・午後8時過ぎから1発、しばらく置いてまた1発。
いつになったら追い打ちになるのか。
付近の道路には帰宅の車のライトが流れ、光は稲田まで届いている。
写真撮影は幸いやぶ蚊に責められることはなく、さらに30分闇が経過する。
「上がった!」
一気に追い打ちが始まった。
周囲には1組の家族が来ているだけで見物には静かなものである。
10分程度で花火の共演は終わり田園地帯は元の静寂に戻っていた。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 稲田遥かに遠花火(2023.08.23)
- 笠井まつりが開かれた(2023.08.18)
- クマゼミの居場所(2023.07.29)
- 盆が過ぎれば祭が来るぞ~笠井まつりの紹介(2023.07.21)
- 遠数大念仏が来た盆供養祭(2023.07.18)
コメント